低糖質・高タンパク・低カロリーでダイエットや筋トレに最適な「鶏むね肉」。
中でも鶏ハムは作り置きや冷凍もできるので大量に作っておくと便利!
夏に向けて痩せたい人や筋トレ中の人はぜひ作ってみてください。
基本の鶏ハム レシピ
[材料]
鶏むね肉 | 1枚 |
塩 | お湯に対して1% |
長ネギの青い部分(あれば) | 1〜2本 |
生姜スライス(あれば) | 3〜4枚 |
[作り方]
- 鶏胸肉は血の塊があれば取り除き、好みで皮をはぐ。生姜はスライスし、長ネギの青い部分は半分に折る。
- たっぷりのお湯に、1%の塩を入れて沸かし、長ネギ、生姜、鶏むね肉を入れる。
- 再沸騰したら蓋かアルミホイルで密閉し、30分放置して出来上がり。
画像で調理工程を確認!
長ネギと生姜の効果
鶏ハムに限らず、豚肉でチャーシューを作る際にも長ネギと生姜を入れます。風味をつけるだけでなく、臭み取りの効果も。
鶏ハムをよく作る人は、長ネギの青い部分は冷凍ストックしておくとそのまま使えて便利です!
鶏ハムの食べ方
今回のレシピでは塩を1%入れているため、鶏肉自体にしっかり味はついています。ただ、お好みでポン酢やよだれ鶏のタレのようなもので食べるのもいいですね。
ごま油大さじ1+長ネギみじん切り大さじ1+塩ひとつまみ+ブラックペッパー適量を混ぜたタレもおすすめ。レモン汁を加えるとさっぱりして食べやすいですよ。
麻薬卵のタレをかけるのもおすすめ!
鶏ハムは作り置きしたら何日もつ?
鶏ハムを作ってすぐに冷まし、ラップやジップロックなどのポリ袋で密封すれば、冷蔵庫で3〜4日は持ちます。
ただ手で触ったり、汚れた箸で掴んでしまうと、そこから菌が繁殖してしまう可能性もあるので要注意。
冷凍すれば、約1ヶ月はおいしく食べられます。
鶏を茹でたあとの残った茹で汁は…
鶏むね肉を茹でた後の茹で汁には、鶏の出汁がたっぷり!
そのままスープとして飲むもよし、麺類との相性も抜群です。
作った感想や質問はこちらに!