料理初心者は何からやるべき?簡単レシピとおすすめしない料理も紹介

料理初心者すぎて何を作ったらいいかわからない、という人は多いです。レシピを見たところで、「果たして自分にこれが作れるのか?」という疑問もでてきます。

レシピを一通り見た結果、結局作る気がなくなり、結局コンビニ弁当…という結末もあるあるでしょう。

そんな料理初心者の人は一体何から始めればいいのか?

  • レシピの選び方
  • 料理初心者さんにおすすめしない料理
  • 料理初心者が注意すべきこと

を紹介します。

先に一つネタバレすると、よく初心者におすすめされている「肉じゃが」は、料理初心者におすすめしません。その理由と解決法も後述します。

Amazonランキング1位も獲りました🏅
\レシピ本出版!Amazonにて好評発売中!/

全84品 動画QRコード付き
目次

料理初心者は何から始めればいいか

料理初心者がまずやるべきことは

  • 調理器具を揃える
  • 調味料を揃える

この2点です。どのような調理器具や調味料を揃えればいいのか、説明します。

調理器具を揃える

料理する際に欠かせないのが、調理器具。料理初心者の人が、料理に失敗しないために最低限揃えてほしいものと、あると便利なものを紹介します。

料理初心者が最低限揃えて欲しい調理器具

  • 包丁
  • まな板
  • フライパン
  • 小鍋(雪平鍋)
  • 軽量カップ
  • 軽量スプーン
  • ボウル
  • ざる
  • おたま

最近はダイソーやセリアなどの100円均一のお店でも調理器具は売っています。

これから料理を始めたいという人は、安くてもいいので買い揃えましょう。

ボウルはサイズ違いで2つあれば十分です。お店によっては、ざるとセットのものも売ってます。

レンジで使える耐熱ボウルもおすすめで、私はが使っているのはこちらです。4種類の大きさと、カラフルの感じが写真映えします。レンジで調理後、そのままテーブルに出すことも可能です。

あると便利な調理器具

  • 菜箸(さいばし)
  • ピーラー(皮むき)
  • トング
  • キッチンバサミ
  • 泡立て器
  • 深めの鍋
  • 包丁研ぎ

菜箸が必須でないのは、最悪わりばしでも作れるから…というがさつな理由です。

できれば長い菜箸があったほうがよいでしょう。

その他作る料理に応じて、買い揃えてください。

この辺も大体100円均一で見かけますね。

包丁研ぎもあったほうが、後々いいと思います。こんな感じのでいいと思います↓↓

調味料を揃える

料理に必ず必要なのが、調味料。塩や砂糖はわかるけど、後は何があったらいい?の疑問に答えます。

料理初心者が最低限揃えて欲しい調味料

料理の「さしすせそ」を聞いたことはありますか?

調味料の頭文字(一部例外)を取ったもので、この順番で入れると美味しくなるとされている、味付けの基本です。

  • さ…砂糖
  • し…塩
  • す…酢
  • せ…醤油
  • そ…味噌

正直、全部は揃えなくてもいいです

酢はあまり使わないのと、味噌は味噌汁をきちんと味噌を溶いて作りたい人だけでいいと思います。

ただし「砂糖、塩、醤油」はマストで買ってください

一番シンプルなのは
砂糖…上白糖、醤油…こいくち醤油、塩…精製塩
です。

あと他に買い揃えたほうがいいものは、

  • めんつゆ
  • マヨネーズ
  • ケチャップ
  • ポン酢
  • バター
  • 本だし(顆粒)

これらはあったほうがいいです。初心者であればあるほど、上記の調味料は便利なアイテムです。その他、余裕があれば

  • みりん
  • ソース(中濃・ウスター)

などあるといいでしょう。ただ、そんなに頻繁には使いません。

その他、レシピに合わせて、必要な調味料を揃えてください

なお当サイトで紹介しているレシピは、ポン酢とめんつゆを多く使っています

油類について

最悪、サラダ油だけあればなんとかなります。

ごま油やオリーブオイルは、必要に応じて買ってください。

調理器具ではないが必要なもの

料理と切り離せないのが、洗い物です。

  • スポンジ
  • 食器用洗剤

これらは必ず用意してください

普段からコップやお皿ぐらいは使っているという一人暮らしの人もいれば、全く洗い物が出る生活をしていない人もいるでしょう。

後者の人が料理を始める際には、洗い物用品は必須アイテムです。

料理初心者の人が調理を始める手順

料理に慣れている人に比べ、「何から始めたらいいかわからない」ほどの料理初心者の人は、要領やコツが全くわかっていません。なのでまずは、一つ一つきちんと準備してから始めましょう。

  1. 作りたい料理のレシピを探す(本やネット、動画など)
  2. 調理器具を用意する
  3. 材料・調味料を用意する

まずは何を作るか、決めましょう。何を食べたいかでもいいです。

ただし、使う食材や調味料ができるだけ少ないものを選ぶことをおすすめします。

その後レシピに書いてある必要な調理器具を用意してください。初めての場合は調理器具の代用とかは考えないほうがいいです。

まずは、手元にある調理器具でレシピ通りに作れるかどうか?を見てください。

フライパン一つで作れる料理や、電子レンジで作れる料理などがおすすめです。

「家族のための男飯 もんきち」のレシピ本にも電子レンジだけで作るメニューがあります!

Amazonランキング1位も獲りました🏅
\レシピ本出版!Amazonにて好評発売中!/

全84品 動画QRコード付き

初心者におすすめしない料理

何から始めたらいいかわからない料理初心者に対して、肉じゃがを進める人はちょっと信用できません。

理由は、火加減で失敗しやすいからです。

ほとんどの煮物のレシピは、途中でフタをして弱火〜中火などで放置します。

これを初心者がやると、火加減を間違えて焦がしてしまったり、煮すぎて柔らかくなりすぎたり、逆に指定の時間煮たのにジャガイモが固い…という失敗を起こしがちです。

いきなり料理に失敗し、トラウマになり料理が余計嫌いになる…という悪循環になりますので、まずは失敗しづらい料理を作ることから始めましょう。

正直私には、なぜ色んなサイトで肉じゃがを料理初心者さんの定番にしているのか?解せません。

もし、肉じゃがのような料理を作りたい場合は電子圧力鍋やマルチクッカーなどの調理家電で作るのをおすすめします。

■関連記事:【画像】火加減はこれでバッチリ!弱火、中火、強火をマスターしよう

何から始めたらいいかわからないならコレ!初心者におすすめ簡単レシピ

何から始めたらいいかわからないという料理初心者さんにおすすめなのは、炒め物や和え物、煮るにしても、鍋につきっきりで少しだけ煮詰めれば大丈夫というような料理です。

レシピにもよりますが、茹でてソースと混ぜるだけのパスタや、ナポリタンなんかも、実はおすすめです。

なるべく少ない材料で作れるレシピを3つ紹介します。

■豚キムチ

豚キムきゅうり/「安食材なのに涙が出るほどおいしいごはん」家族のための男飯

もんきちレシピに「豚キムきゅうり」があるのですが、めちゃくちゃ美味しいのでおすすめ。

しかも簡単!

材料も調味料も比較的少なく、フライパン一つで簡単に作ることができます。

豚キムチは「豚バラとキムチ」だけ炒めても美味しいぐらいですから、料理初心者さんにはまず作ってもらいたいレシピです。

「豚キムきゅうり」レシピ

豚こま(豚バラでもOK) 200g
白菜キムチ 100g
きゅうり 2本
コチュジャン 大さじ1
ポン酢 大さじ1
ごま油 小さじ2

[作り方]
1.きゅうりは叩き割る。豚肉は食べやすい大きさに切る。
2.フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。半分ほど火が通ったらきゅうりとキムチを加え、コチュジャン・ポン酢で味付けて完成。

豚キムきゅうりのように簡単でおいしいレシピが84品詰まったレシピ本はこちら↓
『初書籍!安食材なのに涙が出るほどおいしいごはん』

Amazonランキング1位も獲りました🏅
\レシピ本出版!Amazonにて好評発売中!/

全84品 動画QRコード付き

■ベーコンエッグ

私が最近はまっている鳥羽周作シェフのベーコンエッグのレシピ。

ミシュラン一つ星「sio」のオーナーシェフです。

【シンプルにうまい!】鳥羽さんのベーコンエッグの作り方|朝ごはん【鳥羽周作の◯◯な料理 vol.30 #おうちでsio】クラシル

■ナポリタン

お手軽料理といえばこの人。リュウジさんのナポリタンを紹介します。
ナポリタンは料理初心者にはおすすめの料理です。私も学生の頃はよく作っていました。

これ以上のナポリタンを僕は知らない…【至高のナポリタン】『Japanese style pasta Napolitana』

上記のほか、私が当サイトに掲載しているレシピも、比較的簡単に作れるようにしてありますので、よかったら参考にしてください。

【TikTokでバズった】5分で完成!サバの味噌煮の作り方【即席レシピ】

「液味噌」という液状の味噌を使って作ったサバ味噌です。液味噌は即席で味噌汁を作りたいときや、味噌炒めに使える優れものです。液味噌はサバ味噌記事で紹介しています。

超簡単!マグロのガーリックポン酢漬け【TikTokレシピ】

マグロの柵をまるごと使ったレシピなので、ちょっとハードルは高いかもしれません。ただ、おつまみとしては最高の一品です。

【時短レシピ】カレー粉があれば作れる!基本のドライカレー

私が小学生の頃、父に教えてもらったドライカレーを今の自分なりにアレンジしたものです。

カレー粉を買う必要がありますが、手順は比較的簡単なので、おすすめです。

料理初心者が注意すべきこと

料理初心者が注意すべきことはいくつかあります。

  • レシピを無視しない
  • 計量はきっちり
  • 何かで代用しようとしない
  • 火(フライパン)から目を離さない
  • 味見はしっかりする

これらについて掘り下げていきます。

レシピを無視しない

レシピに書いてある工程を、なぜか勝手な解釈で「これは省略しても平気かな?」と、レシピ通りに進められない人がいます。

お願いです、レシピ通りに作ってください

計量はきっちり

大さじ1と書いてあるのに目分量で醤油をドボドボ…

完成して食べてみるとしょっぱい!!

これは計量しなかったあなたの責任です。

計量スプーンや計量カップは必ず用意しましょう。面倒でも計るクセをつけてください。

プロでも計量します。

私が実際使っているものはこちら↓

何かで代用しようとしない

食材や調味料を何かと代用したがる人もいますが、やめたほうがいいです。

まずは、レシピ通りに揃えてください。

ケチャップを何かで代用できますか…?

絶対やめてください

火(フライパン)から目を離さない

煮物をおすすめしない理由にもあげましたが、料理初心者の人は調理しはじめたらキッチンから離れないでください。

キッチンから離れていいのは、電子レンジやオーブンに入れて放置している時だけです。

味見はしっかりする

味見はしっかり一口分食べてください。汁物系も、スプーン一杯分飲んでください。

パスタの味見をする時も、麺3〜4本食べるといいです。

少しだけ食べたところで、本当の味がわからないからです。

料理難しすぎる→クックドゥや永谷園などもおすすめ

あわせて読みたい
料理に慣れてくると、こういうアレンジもできるようになります。

料理初心者は何から始めるべきか?どのような準備をして、どういうレシピを選んだほうがよいのか説明してきましたが、それでも料理が難しそうという人は

メニュー用調味料から始めるのは非常におすすめです。「メニュー用調味料」と聞き慣れない言葉かもしれませんが、

Cook Do」の回鍋肉や「永谷園」の麻婆春雨などの、材料を買い足すだけで簡単に作れる調味料パックのことです。

最近では、定番の中華以外にも「Bistro Do」というイタリアンメニューも出ています。

そして、結構美味しいです。

こうしたメニュー用調味料を使うことで、野菜の切り方や炒め方、火の扱い方を学びながら、レストランさながらの味の料理を作れるのは、料理初心者にとっては非常に助けとなるのではないでしょうか。

おすすめ記事:料理に失敗して落ち込むあなたにまず読んでほしいこと

料理初心者には『ミールキット』もおすすめ!

ミールキットとは、調理に必要な食材や調味料などが宅配で送られてきて、レシピ通りに作るだけの簡単料理キット

塩や油などの基本的なものや、お米や炊いたご飯などは自分で用意する必要がありますが、献立を考える必要もなくとても便利です。

ミールキットは初回限定で安くお試しできるものも多いので、一度使ってみては?

■料理初心者におすすめの記事
料理クリエイターが教える「料理上手になる方法22選」上達への最短ルート
今日の夜ごはん何にしよう?思いつかないときの簡単レシピ集【家族のための男飯】
料理に失敗して落ち込むあなたにまず読んでほしいコト みんなの失敗例も
料理初心者は何からやるべき?簡単レシピとおすすめしない料理も紹介
一人暮らし必見!料理初心者が失敗しない調味料の選び方|簡単レシピも紹介

Amazonランキング1位も獲りました🏅
\レシピ本出版!Amazonにて好評発売中!/

全84品 動画QRコード付き

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いいたします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【SNS総フォロワー43万人超】
\麻薬卵のタレ好評発売中!/

エコール辻東京・イタリア料理マスターカレッジ卒。「家庭料理のハードルを下げて笑顔を増やす」がモットー。冷蔵庫にある食材や調味料を使い、誰でも美味しく簡単に作れるレシピを発信。

主にTikTokやInstagramなどのショート動画でレシピを配信しています。

各種SNSは以下のアイコンから▼

作った感想や質問はこちらに!

コメントする

CAPTCHA


目次