料理系インフルエンサーのもんきちです。
料理に失敗すると一気にテンション下がったりイライラしたりしますよね。私もあります。
料理初心者さんの場合は、料理スキル不足が原因で失敗しがちですが、ある程度料理に慣れていても、不注意や経験不足で失敗することはあります。
でもその度にイライラしたり落ち込んだりしていたらメンタルが持ちません。
日頃キッチンに立っている私が、料理に失敗した時にどうカバーしているか?なるべく失敗を減らすにはどうしたらよいか?お話していこうと思います。
後半ではみんなの失敗例を紹介!私の友人が失敗した爆笑画像もあるので、見て元気出してください!
Amazonランキング1位も獲りました🏅
\レシピ本出版!Amazonにて好評発売中!/
【前提】料理は失敗するもの。落ち込むことはない
まず前提として、料理は失敗するものだと思ってください。
どんなプロも、どんな料理上手の主婦も、たくさん失敗してきたからこそ今があります。
1度2度の失敗は失敗じゃありません。経験にしてください。100回失敗したっていいです。
それでも性格的にどうしても料理に失敗して落ち込んでしまうという人もいるでしょう。
そういう場合は、SNSにでも投稿してみてください。失敗した写真はSNSでバズることもあります。失敗を話題・笑いに変えてみるのも、一つの気分転換です。
それでも今日の失敗が許せない!という人は、続きを読んでください。
料理に失敗した原因を探る
料理の失敗はいくつかあると思いますが
- 味が濃すぎた
- 焦がした・焼きすぎた
- 材料を入れ忘れた
- 盛り付けがうまくいかない
- まずい
などが挙げられるかと思います。
味が濃すぎた
塩や醤油などの塩分を入れすぎてしまうと味が濃くなってしまいますよね。
普段から計量はしていますか?または計量方法を理解していますか?
大さじ・小さじや、計量カップなど、プロでも使います。
もちろん私も日頃からよく使っています。
レシピに「少々」や「適量」「お好みで」などという曖昧な表現が書いてあった場合は、少しずつ入れて味見をしましょう。
目安として「塩少々」は親指と人差し指でつまんだ程度。「ひとつまみ」はそれに中指を足した3本指でつまんだ量と覚えるといいよ!
料理初心者ほど、味見を怠ることがあります。料理を作る上で味見は絶対に必要です。
また、料理に慣れている人こそ、たまに初心に戻って計量するのは非常におすすめです。
パスタの茹で湯の塩分量とか、結構ブレてしょっぱくなっていることもあります。その逆もしかり。
焦がした・焼きすぎた
炒め物、焼き物だけでなく、煮物とかでもよくありがちな「焦がし」「焼きすぎ」問題。
特に煮物は火をかけっぱなしで放置しておくため、ぼーっとしてると焦げる原因に。
タイマーは日頃から使っていますか?なんとなくで放置して他の作業をしていると、焦がす原因にもなります。
「ずっとキッチンに立ってるから大丈夫」と思っていても、たまたまキッチンから離れる用事(電話や宅配のチャイムなど)ができた時に、ふと鍋の火をかけっぱなしにしていることを忘れてしまうこともあります。(私です)
こうした油断で焦げることはありますので、しっかりタイマーをセットしてください。
焼きすぎ問題についても、こまめに状態をチェックすること。
一度焼き始めたら絶対に動かしちゃだめ!というレシピじゃない限りは、途中で焼き加減をチェックしましょう。もちろんこれはベテランの料理人でも当然やることです。
焦がしたあとに絶対やってはいけないこと
カレーや煮物で焦がしたあとにやりがちな行為で、これは絶対にNGというのを紹介します。
焦げた状態で全体を混ぜる行為は絶対にNGです。
焦げの苦味と匂いが料理全体に広がり、一気にまずくなります。
「せっかく作ったのにもったいない!」という気持ちをおさえ、焦げていない部分だけを別の鍋に丁寧に移し替え、焦がした鍋は使わずに洗い物行きにしましょう。
なんとか食べることができます。
材料を入れ忘れた
材料の入れ忘れもよくある失敗。
一度入れ忘れてしまったものは諦めて、次の機会に使ってください。
「コレをいれないレシピと、入れたレシピの違いを比べられる」と思ってみてもいいかもしれません。
入れ忘れを防ぎたいなら、調理始める前に使う材料をあらかじめ全部出して準備しておくといいでしょう。
盛り付けがうまくいかない時は
盛り付けは料理の中でも難しいポイントだと私は思っています。
ある程度コツを抑えておけば、綺麗に盛り付けることができますので、以下を参考にしてください。
パスタは麺から盛ると綺麗に見える
具材が目立つパスタは、麺から盛り付けて、最後にフライパンに残ったソースや具材をかけると、綺麗に盛り付けられます。
以前投稿した「【アレンジレシピ】カレー風味のサバ味噌缶パスタ」でも、盛り付けのコツを動画(1’02あたりから)で軽く説明しているのでよければ参考にしてみてください。
彩りのものは最後に盛る
炒め物、煮物、サラダ、パスタ…なんでもそうですが、赤や緑などの彩りのあるものは、最後に盛り付けることで全体の色味がよく見えます。
ふと、自分のレシピを見て思いましたが…ほぼ茶色ですね笑。お手本となるレシピも作ります。
なるべく高く盛り付ける
料理にもよりますが、こんもり山型になるように盛り付けると美味しそう(お店で出てきそう)な見映えになります。
居酒屋で働いていた時は「打点を高く!」とよく先輩に言われていました。
いつも盛り付けに苦戦している人は、高さを意識してみてください。
新しいお皿を買ってみる
いつも同じお皿で味気ない…そう感じてきたら新しいお皿を買ってみるのもいいでしょう。
安い高いに関わらず、食器を変えるのは気分転換にもなります。いつも茶色や白いお皿しかない人は、真っ黒のお皿や、青系のお皿を使ってみるのもいいかもしれません。
私は結構、青系のお皿を好んで使っています。
「青は食欲減退の色」と言われますが、食器として使う分には非常に見映えがよくなり、おしゃれになります。
最近ではニトリの食器が品揃えよくなってきたので、時間がある際に足を運んでみては?
まずい時は
なんかよくわからないけどまずい!
これはレシピをどこかで間違えたか、レシピ自体がまずいものだったのでしょう。
実はレシピ選びこそ、料理を作る上で一番大事なポイントだったりします。
初心者の人ほど、ハズレのレシピを引きがちです。料理ができる人はレシピを見た時に「あ、なんかこれは違うな」と気づくからです。
こればかりはもう、運が悪かったと思い、次回から違うレシピを参考するようにしましょう。
コツとしては「プロが作っているレシピ」や「企業サイトが出しているレシピ」を選ぶことです。
私のような個人が出しているレシピは、当たりもあればハズレもある場合がありますので十分気をつけましょう。(ハズレと言われないように頑張ります)。
参考になるレシピ(一例なのでコレ以外もたくさんあります。)
- 「シェフごはん」https://chefgohan.gnavi.co.jp/
- 「味の素パーク」https://park.ajinomoto.co.jp/
- 「クラシル」https://www.kurashiru.com/
内容によっては中級者以上になるかもしれませんが、初めて作る料理や、自分の味に飽きた時は参考にしています。
落ち込むなかれ。プロでも料理の失敗はある
プロでも料理の失敗はします。人間だもの。
なので、家でご飯作って失敗したからって、落ち込まないでください。
その日、その料理に費やした時間やお金を考えたら、失敗してショックなのはわかります。痛いほどわかります。
半日かけて作った赤ワインソースを焦がして台無しにしたり、何日もかけて作った自家製熟成肉を焼き過ぎて、焼き加減失敗したり。
落ち込むような失敗は数知れずです。
だから大丈夫。これからも失敗してください。
「私、失敗しないので」を言えるのは、米倉涼子だけです。
みんなの失敗した料理を紹介!プロが…嘘だろ?
SNSであがっているみんなの料理失敗投稿の一部を紹介!
また、私の友人(42歳独身男性・飲食店経営)がお菓子作り体験で作ったというケーキの写真も紹介します。
ビーフシチューを作りたかったようですが、なんと焦げてしまったとのこと。
「レシピ通り」というのがなかなか、難しいのが料理。めげずに再チャレンジ!
チュロスを作ったようですが、絞り口がないために太く存在感のある姿に…
インスタに公開してるぐらいなので、笑っても許されますよね?…ね?
盛大に真っ黒になってしまったサバのみりん干し。
「魚への愛が足りなかった」「美味しく焼いてあげられなくてごめんね」という、作り手の優しさが垣間見える投稿です。
「悲しみのナン」
いや、グリルは難しいんですよ。上から火が直接あたるので、一番弱くしても結構熱が強い。
ちなみに私はグリルで焼くのが不得意なので、一切使いません。
爆笑!プロが・・・嘘だろ?
私の友人(独身男性・飲食店経営)が作ったバレンタインケーキ。
某クッキングスタジオのケーキ作り体験に行ってきたよ!と、嬉しそうに写真を見せてくれたのだが…
ごめんなさい。その時は爆笑してしまいました(プロが作ったという前提があったので)。
ケーキ作るの難しいことは私もよくわかっています!だからめったに作りません!笑
一回失敗したら、次は得意料理か簡単メニューでリフレッシュ
失敗をすぐに挽回できる人もいれば、落ち込んでやる気が出ない・作るのが嫌になるという人もいるでしょう。料理はメンタルで出来上がりが左右されます。
そういう時は無理せず休むか、得意料理や簡単レシピを作ってみてはいかがでしょうか。
カレーでも肉じゃがでも、ちょっとしたサラダにかけるドレッシングだけでもいいと思います。
何か一つでも「美味しい」と感じることが幸せであり、次の料理へのモチベーションにもつながると思います。
イライラしてる時、気が乗らない時はお惣菜やデリバリーの選択肢も
「ああ、ご飯作らなきゃ」と思っていませんか?
家事の一つですから、作らなきゃいけないシチュエーションもあるでしょう。
でもどうしても疲れてる、忙しい、イライラしてる、気が乗らない、などの時は、スーパーのお惣菜やデリバリー、外食などに甘えるのもいいでしょう。
レンジで温めるだけの冷凍惣菜「宅食サービス」や、新鮮な食材や調味料、レシピが届く「ミールキット」を使う日があってもいいかもしれません。
料理が義務になると、美味しいものはできません。(料理の仕事は除いて)
あれ作らなきゃ、これ作らなきゃで毎日料理をするのは大変です。
気を緩める日も大切です。
同居家族やパートナーがいる場合は、どうか正直に話して理解してもらいましょう。
理解してもらえなさそうだったら、この記事を読んでもらってください。もしくは、愚痴をこの記事のコメントに書いてください。
今回の記事が少しでも参考になったと思ったら、記事のシェアや各種SNSのフォローなどしていただけると、今後の励みになります。
■料理初心者におすすめの記事
・料理クリエイターが教える「料理上手になる方法22選」上達への最短ルート
・今日の夜ごはん何にしよう?思いつかないときの簡単レシピ集【家族のための男飯】
・料理に失敗して落ち込むあなたにまず読んでほしいコト みんなの失敗例も
・料理初心者は何からやるべき?簡単レシピとおすすめしない料理も紹介
・一人暮らし必見!料理初心者が失敗しない調味料の選び方|簡単レシピも紹介
Amazonランキング1位も獲りました🏅
\レシピ本出版!Amazonにて好評発売中!/
作った感想や質問はこちらに!
コメント一覧 (2件)
この投稿を読んで救われました…
家事、育児に追われ、上手にこなしたいのに、うまくいかない私の料理たち
昨日も途中で味見したのに、
味がないと主人に指摘され…
もうだめだ…と落ち込んでいましたが、
元気をいただきました!
今度から失敗したらSNSにあげて笑い飛ばそうと思います!
素敵な記事をありがとうございました!!
承認遅くなってしまいすみません!
この記事がはげみになって、よかったです^^
ありがとうございます!